2024/09/01 20:04
名刺が手元になくなった!でも、これから商談があり絶対に名刺が必要になった。
そんなときに役に立つのがコンビニで印刷できるコンビニ名刺となります。
ただ普段から使うサービスでなかった場合、コンビニ名刺といってもどういう風に使うのかわからなかったり、そもそも自分が持っているデータでもいけるのかがわからなかったりしますよね。
そこで今回は各社のコンビニ名刺に関して紹介していきます。
全国のコンビニで印刷可能な「マイ名刺」
全国のコンビニで使えるのがマイ名刺となります。
特徴なのが自分が普段使っている名刺を登録しておくだけ。それだけでAIが自動的にトリミングをしてくれてそれぞれのコンビニで印刷することができます。
原理はとても簡単で名刺を写真撮影しておくとそれがL版などで印刷されます。
印刷された名刺をあとはカットするだけで名刺として使用が可能となります。
またこれはあまりすることがないかもしれませんがL版や2L版での印刷も可能となっており、通常の名刺より大きなサイズで印刷ができます。
金額としては一般的な名刺サイズであるものを2枚印刷する場合のL版が200円となっています。それの4枚だと2L版となっているというもの。
ただ裏面には印刷はできないので、あくまで応急処置的なものとして使ってみるのがいいです。
スマートフォンで名刺を作成「緊急名刺」
マイ名刺と同じようなサービスとしてあるのが緊急名刺です。
マイ名刺と同じく名刺をスマホで撮影するだけで、コンビニで名刺印刷できます。
またはがき用紙で印刷するため、写真版と違い名刺風合いに仕上げることができます。(名刺サイズには自分で切る必要があります。)
マイ名刺と異なるのが、写真っぽくではなくできる限り名刺のイメージに合わせた紙で印刷したい場合はこのサービスを使うといいでしょう。
同じようなサービスは今後も出てくる?かも
今回は二つのサービスを取り上げましたが、もしかすると今後は違うサービスも出てくるかもしれません。
それぞれの特徴があることで、名刺がない!となったときに心強いものになっていきます。
もし名刺がない!となったときにはぜひこの二つのサービスを使い分けして名刺をいざというときでも手元に持てるようにしておきましょう。
印刷会社に発注したい!という場合は「即日発送で一番安い名刺の印刷会社はどこか、調べてみた!」を参考にしてみてください。