2024/09/01 17:01

以前「100枚で一番安い名刺印刷の会社はどこか、調べてみた!」という記事を書いたときに、印刷金額に関して大きな開きはあんまり出ないことがわかりました。


その中でもう一つ疑問が湧いたのが「1万枚」という印刷にしてしまったときにどれだけの金額が違いがでるのだろう?ということです。

ちなみに1万枚印刷するということは、1万枚の名刺交換をするということになります。(名刺をばらまくことがない限り。)

名刺管理「アナログ派」約6割/年間平均名刺交換枚数トップは国家公務員の397枚[Sansan調査]」の調査によると、名刺交換の平均は1年間で317枚ということらしいです。
多い方はもっと多いのですが、平均枚数だと1万枚印刷しても次に印刷できるのは31年後ということになりあんまり現実感がないですが笑。

ともあれ、ちょっと気になったので1万枚で印刷したときの名刺印刷会社で一番安いところはどこか調べてみました。

1万枚そもそも印刷できる会社は?実際に調べてみてわかったこと




例のごとく、Googleの検索で「名刺印刷 1万枚 安い」で調べてみました。

100枚のときと違うのは検索したときのタイトルに1万枚の文字が載っているサイトが1つもなかったことです。(当然ですが笑)

その中で実際に1万枚印刷できて、金額もわかったのが下記となります。(それぞれ両面カラーで設定しています。)

KING Printers:15,829円(コート180kg、4営業日)
プリントパック:9,960円(ホワイトアートポスト180kg、4営業日)
ラクスル:25,479円(マット220kg、5営業日)
メガプリント:20,550円(マットコート220kg、3営業日)
マヒトデザイン:63,200円(アートポスト220kg、5営業日)
激安名刺ドットコム:110,000円(マットポスト220kg、当日)
名刺印刷のプリスタ:59,000円(上質紙180kg、当日)
グラフィック:15,140円(コート180kg、7営業日)

かなりの金額の開きがでました笑。
一番安いのはプリントパックで9960円となり、4営業日で印刷が可能です。同じ日数ならKING Printersがありますがそれでも5000円ほど高いです。

逆に名刺印刷系だとコストが安い認識だったマヒトデザインが、63200円の金額になっており印刷部数が多い場合は別の会社を探したほうがよさそうです。

最高値となったのは当日出荷となる激安名刺ドットコム。なんと一番安い名刺印刷会社と比べて8から9倍ほどの金額となりました。
またどの会社でも1万枚は対応できるわけではなく、これだけの印刷部数だとしっかり調べた方が良さそうです。

1万枚の名刺印刷を金額で選ぶならプリンパック一択!


調べた結果、一番安いのはプリントパックでした。
画像を見てもらってもわかるとおり、通常の金額から更にサービスされており、安さに際立っています。

プリントパックは入校時もPDFなどで画面を簡単に確認できるようなサービスも展開しており入稿側としてもとても優しいサービスです。

実際に1万枚を調べてみると、それ以上に印刷できる会社もちらほらあっており。
また機会があれば10万枚や、どこまで印刷できる会社があるのかも調べてみたいと思います。