2024/08/15 15:48

新たに名刺シール印刷専門「I am print」ブランドのサイトを立ち上げました。


このブランドを立ち上げた理由は、実際に名刺をシールにしたことです。
当社の名前は「しがとせかい株式会社」というのですが、もともとは違う会社名で、それが会社名変更するときにスタッフの方に、名刺をシールにしたら面白いのでは?というアイデアでした。

名刺をシールにしたら、そのシールは張ってもらえるし(名刺部分はゴミになって捨てられるのも面白い!)、コストが1枚あたり200円ぐらいしてもそれも最初の話の種になる。

なにより「このセンスがおもしろい!」と名刺交換のタイミングで言ってもらえるのがよいなと思っていて。
そこから「実際に同じような名刺シールを創りたい」とも依頼頂いたことから、では専門ブランドを立ち上げようという形で作りました。

名刺はこれからなくなるのか?新たな名刺の形を模索したい。


デジタル名刺が出現したことで、紙の名刺はもしかすると10年経ったときには数少なくなっているかもしれません。
ビジネスにとってこうあるべき!なんてものは時代の流れでどんどん変わっていきます。

それこそ、アメリカでの名刺交換は商談後になっています。名刺の歴史をたどると、19世紀頃からとなっています。
10年後はもちろんのこと、100年後にはなくなっている名刺文化かもしれません。
ですが名刺をシールにして渡すことで「忘れられない」は名刺本来の価値だと感じています。

名刺をシールにすることで、名刺の本質的な「覚えてもらう」を「忘れない」という行動に昇華していくためにも、I am printを通して、名刺シールが世の中に広まってくれたら嬉しいなと思います。

ブログでは名刺に関することを様々取り上げていきますので、ぜひ御覧ください。